ブルーやグレー、グリーンやピンクなど雰囲気がガラリと変わるカラコンはパーティーなどオシャレを楽しむシーンで大活躍します。
しかし、これらのものは派手な印象があるので、シーンによっては適切とは言えないこともあります。
オフィスで突然バイオレット、ピンクのカラコンを装着して行ったらどうなるでしょうか。
それが自然と言える職場もあるかもしれませんが、一般的に考えるとふさわしくありません。
オフィスやかしこまった場所では、自然なカラーのナチュラルカラコンを使いましょう。
自然のカラーが、さりげなく目元を印象的に見せてくれます。
ナチュラルカラコンはグラデーションがポイントです。
輪郭がくっきりしたタイプは目力をアップさせたい時には良いですが、自然に見せたい時には向いていません。
ガラリと印象を変えるのではなくナチュラルに見せたいのであれば、黒目と白目の境がうまくぼやけるデザインを選ぶのがベタです。
ナチュラルカラコンのカラーはグレー、ブラック、ブラウン、この3タイプがほとんどです。
グレーは一見地味に見えますが、知的で大人っぽく、装着していると洗練された印象を与えてくれます。
ブラックは、ナチュラル系の元祖と言えるでしょう。
いつもと雰囲気は変わらないのに目が大きく見えるのがこちらのタイプの魅力です。
ブラウンは、3タイプの中で最も明るく見えるカラーです。
髪の毛をカラーリングしている、元々色素が薄くて髪の毛の色が茶色い、そんな人たちにおすすめできます。
また、カラコン初心者にもぴったりです。
3つのタイプすべてを持っておいて、その日の気分やファッションに合わせて使い分けるのも良いでしょう。
ナチュラルカラコンを選ぶとき、デザインも大切ですがそれ以上に重要なのが機能です。
装着している間乾燥が大敵なので、できるだけ潤いをキープできる商品を選びましょう。
そのほかにもUVカット、タンパク汚れが付着しにくい非イオン素材などあります。
さまざまなシーンで活躍するナチュラルカラコン
さまざまなシーンで活躍するナチュラルカラコン
お役立ちコラム
- 洗浄液を正しく使い、目を保護しましょう
- 衛生管理を意識しよう!カラコンの正しいお手入れ方法
- カラコンのサイズ選び。迷ったらこれ!
- さまざまなシーンで活躍するナチュラルカラコン
- メリットいっぱい ワンデータイプのカラコン
- なぜカラコンで目が痛くなる!?その原因と解決策とは
- カラコンの値段はメーカーやショップにより異なる
- デートで異性を惹きつけるオススメのカラコン
- 安心で安全なカラコンの買い方は?
口コミや評価
- 鈴木えみさんのNATURALI(ナチュラリ)
- 内田理央のアンバーブライト
- 森絵梨佳のシフォンオリーブ
- 小松菜奈「ライトブラウン」
- 紗栄子のグラマラスブラウン
- 自然な仕上がり!エバーカラーワンデーナチュラル
- 輝きが魅力的!マンスリーブラック
- 永尾まりやのペールブラウン
- ワンデー キャラアイUVモイストナチュラルプラス
- レリッシュ
- レヴィア ワンデー
- リラクシームード【中村アンプロデュース】
- リッチスタンダート
- ラフィール(オーツー・レイ)
- ラバーズカラーのオリーブアッシュ
- モラク ワンデー
- メランジェ
- 中村アンのルースミラージュ
- 益若つばさプロデュースのエンジェルカラー
- ワンデーアキュビューディファイン
- リルムーンのウォーターウォーター
- フレッシュルックデイリーズのグリーン
- フランミー
- ネオサイト ワンデーリングUV
- シンシアアイディクト
- ザピエル ライリーシリーズ
- エバーカラーワンデーナチュラルモイストレーベルUV
- TeAmo1DAY ルアベージュ
- TeAmo1DAY エメブラウン
- LIL MOON リルムーン